私も投稿したかった [本・雑誌]
東京時代、勤め先の店で週刊文春を待合に置いていた。
その中に掲載されていたコレを読んで、大笑いしておりました。
言わずと知れたコピーライター、
糸井重里 を家元とする「萬流」という、川柳よりも上を行く
(せんよりまんの方が数が大きいからなのだそうな)
一般参加型のコピー塾である。
家元が毎週出す「宿題」にコピーを書いてハガキで送ると、
出来の良いコピーは、なんと週間文春に載せてくれる。
晴れて名取になると、「糸井重里」のどれか一文字を
投稿者の名前に付けた 「萬名」(まんみょう)がもらえちゃうのだ。
面白いのからエロいのから上手いのから、同じ「宿題」でも
さまざまな見方があるんだなーと、感心しておりました。
私もいつか出してみたい・・・なんて思っていたのだが、
田舎に帰ることとなり、「週刊文春」から離れてしまったため、
結局投稿せず終いになってしまった。
この文庫本は、帰省後東京に遊びに行った時、
泊めてもらった東京時代の飲み友達から頂いたものです。
茶色くなったページを見る度に、
飲んでバカ騒ぎしていた
あの頃を思い出すのである。
みんな元気だろうか・・・
川柳よりも大きい、萬流…ですか?そして萬名??
その名前だけで充分エロさを感じてしまうボクは、応募の資格
ありかな???
でも…一発で破門になっちゃうかも (><)
by なかちゃん (2009-05-18 07:02)
この手のものには”エロ”はつきものですね~
タモリのボギャブラ天国。という番組もありましたが、
やっぱり”エロ”は楽しいですよね(^-^;
あ、これ以上掻書くと人格が疑われそうなので退散します(^_^;
by yas (2009-05-18 08:16)
昔は読者、参加型が多くてたのしかったなぁー
by こうちゃん (2009-05-18 10:09)
萬流…あはは♪そういうのあったんですね=^^=
今はサラリーマン川柳とかだから萬流は抜けないのかな??
by kumimin (2009-05-18 10:36)
糸井重里らしいですねぇ!
当時この企画を知っていたら、是非「萬名」を貰いたかったなぁ(^^)
by 欲張りウサギ (2009-05-18 12:34)
そういえば、こういう企画があったと覚えています。
お互い、こういう遊び心をいつまでも持ち続けたいものですね。
by horigon (2009-05-18 13:55)
面白いですね♪ 今はもうやってないんですか?
by ちゃこちゃん (2009-05-18 14:29)
『早わかり表』とか『破門』とかの言葉になぜか引かれました(^◇^;)
by neko (2009-05-18 15:06)
こんな企画があったのですか(^O^)
又募集しないかなw
by La_vbl_kok (2009-05-18 15:08)
今はイトイ新聞で「いいまつがい」やってますね。(笑
テレビでもタモさんが司会でやってましたっけ。^^
すごく楽しいですよね。
by ぱむ (2009-05-18 15:47)
名前は知っていたけれど。
by U3 (2009-05-18 16:17)
投稿といえば、空耳ネタが随分とたまってるのですが、なかなか投稿できません。(^o^;
私事で恐縮ですが、繁忙期突入のため、しばらくブログ活動を休止します。再開は8月頃を予定しております。
ではでは!(^O^)/
by エルモ (2009-05-18 16:34)
「萬名」?おもしろそう~懐かしい楽しい思い出ですね!
私も昔はようラジオなど投稿したものでした^^懐かしい~読まれなかったけど(--;)
by puma (2009-05-18 19:09)
バッジの本物見てみたい気がする・・
私の場合、その当時聞いていた音楽で
昔を思い出します・・・
レベッカで高校時代を思い出します^-^
by みっきぃ (2009-05-18 20:35)
捨てられない物ってあるよね。
樋口可南子がこの人の奥さんだってこと、最近知ってオドロイタ。
by koto (2009-05-18 21:46)
ほ~
たいへーさん多趣味だったんだ~。
by 多夢 (2009-05-18 21:55)
ニブニブの私じゃ(>_<)良い作品は描けないけど・・・
観るのは好きかも~♡
知らなかったなんて(^_^;)残念。。。
by 甘党大王 (2009-05-18 22:36)
鶴光のオールナイトニッポンにちょくちょく投稿してました・・・。(汗)
あの子の素をもらったことがあります。(大汗)
by がま親分 (2009-05-18 22:37)
これだけネットが盛んになった今でも雑誌・書籍に載るというのはちょっと憧れてます。糸井重里からもらった萬名・・・一生の自慢になりそうですね~^^。
by ふじのしん (2009-05-18 22:38)
呑み友達って不思議ですね、喧嘩をしていてもいつの間にか再び仲良く呑んじゃうのですよね
by yanasan (2009-05-18 22:45)
萬流、名前からして猥雑な響きが(笑)
自分は昔、欽ドン(ラジオの方ね)に投稿してましたね。
あの時貰ったステッカーとかどこいったんだろ?
by R-Month_雅 (2009-05-18 22:51)
萬流ってエロ専門川柳だからかと思ってしまいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ラジオもそうだけど自分の投稿が選ばれると嬉しいでしょうね~
クセになっちゃいそう~(笑)
by がぁこ (2009-05-18 23:23)
コピー作るの大好きです。
でも、破門は嫌ですね。
by いいだや (2009-05-18 23:25)
今から投稿は無理?(笑)
by piano (2009-05-18 23:39)
楽しかった青春時代の思い出。
そういうのが有るのって、とても幸せな事ですね。
by きまじめさん (2009-05-19 00:14)
その頃、私は多分、欽ちゃんの「良い子悪い子普通の子」の視聴者投稿のギャグに嵌まっていたかもしれません^^;
いずれにしても、みんな面白い文をよく作れるな~と感心してました。
by マリンかもめ (2009-05-19 00:36)
万より満がいい^^
by Baldhead1010 (2009-05-19 06:34)
彼らしいことを・・・今でもやってるのかな?
by 旅爺さん (2009-05-19 07:02)
なかちゃんさんへ
破門を恐れてはいけないらしいので、
宜しいんじゃないでしょうか・・・
yasさんへ
ええ、エロは人類の中心にありますからね。
なかなか払拭出来ないんですよ。(笑
こうちゃんさんへ
ネット交流以前ですからね。
そういえば、深夜放送もハガキが基本でしたね。
kumiminさんへ
言葉いじりは、やっぱりこの人ですねー。
欲張りウサギさんへ
師範になってたりして・・・(笑
horigonさんへ
頭の体操をして、ボケ防止致しませう。(大笑
ちゃこちゃんさんへ
と、思います。
検索すると、過去の作品が読めますよ。
nekoさんへ
私は、この「お地蔵さんバッジ」が欲しいです。
La_vbl_kokさんへ
今なら、全世界から「コピー」が来ますね。^^
ぱむさんへ
あの発想は、どこから出てくるんでしょうね?
不思議だー。
U3さんへ
参加するキッカケがあれば、投稿したかなぁ・・・
エルモさんへ
まだやってますか?「空耳アワー」。
シッカリ働いて、ネタ増やして下さいね。^^v
pumaさんへ
いつ読まれるかと、
ドキドキしながら番組を聞いていたあの頃・・・
戻りたいですか?^^
みっきぃさんへ
あの頃の自分を、今の自分が見たら、
叱りたくなっちゃう・・・(大笑
kotoさんへ
当時はいいなぁ・・・と、思いましたよ。 マジで!!
多夢さんへ
捨てられない物がいっぱいあるんですよ。
自分の部屋作ってよかった・・・(^^;
甘党大王さんへ
女性投稿者の方が、真に迫ったエロコピーを書きます。
そりゃー、凄いもんで・・・^^;
がま親分さんへ
私は音楽三昧だったから、そっち系はあまり・・・
クロスオーヴァーイレブンだったなぁ。
ふじのしんさんへ
分かる気がします。
コピーライターになった塾生もいましたから。
yanasanさんへ
今じゃ全国に散ってしまって、
会うのもままならないでしょうなぁ・・・
R-Month_雅さんへ
探したら、案外自家の押入れにあったりして・・・^^;
「萬」という響きは、男心に訴えてきますね。(笑
がぁこさんへ
今流行の「エロ詩吟」とは、若干違うかも・・・
半分以上は、マトモでしたよー。
いいだやさんへ
すらすら出来たら、楽しいでしょうね。
pianoさんへ
もうやってないでしょう。
違う形ではあるのかなぁ???
きまじめさんへ
ただ、酔って大騒ぎしていただけなんですけどね。(笑
マリンかもめさんへ
こういうのって、欽ちゃんが最初でしょうかね?
「レコード大作戦」は、AMラジオでよく聞きました。
Baldherd1010さんへ
はい、ご自由にどうぞ。(笑
旅爺さんへ
終わってると思います。 復活しないかなー・・・
by たいへー (2009-05-19 09:24)
「萬流」 ユーモアたっぷりね♪
私の脳に合わせると「十流」になりますわ!
by せつこ (2009-05-19 09:43)
投稿してたら…きっと「師範」に登りつめてたでしょうに。おしい!(笑)
by みーはー熊 (2009-05-19 13:05)
せつこさんへ
私は我流ですかねぇ・・・(汗
みーはー熊さんへ
もちろん、エロコピー一本で!!
by たいへー (2009-05-19 15:45)
糸井さん・・樋口可南子さんとは確か・・再婚でしたよね・・・飼っているワンチャンが可愛い♪。。。^^;
惜しかったですね・・もし応募してたら名取・・・いえ師範頂けたかも・・・
by あんみつ (2009-05-19 20:25)
おはようございます。
そんな思い出も良いですね!!
また、皆んな飲みましょう!!
by BPノスタルジックカーショー (2009-05-20 05:10)
あんみつさんへ
後の祭りとは、このような事を言うのでしょう。
・・・なんちゃって!!
BPノスタルジックカーショーさんへ
またいつか会えるといいな。
by たいへー (2009-05-20 07:57)
おもしろい企画でしたね。
by テリー (2009-05-20 10:46)
そんなのがあったんですね。
どんな萬流だったのでしょう・・・。
by 澪 (2009-05-20 11:14)
テリーさんへ
コピーによって、対象物が生きてくる場合がありますね。
そんな仕事もあるのだなーと思いました。
澪さんへ
例えば・・・「コロッケ」にコピーを付けるという宿題に、
「落としても、食える」というのがありました。
名コピーですね。^^
by たいへー (2009-05-20 17:16)
そんなのがあったんですね!
糸井さんらしいですね。
by せーらーむふ〜ん (2009-05-20 18:59)
萬流・・・なんとなく下っぽい感じがしますな。(笑;)
by Yakoha (2009-05-21 21:00)
せーらーむふ~んさんへ
文字遊びは、結構楽しいです。
Yakohaさんへ
どう感じるかは、本人の自由!!(笑
by たいへー (2009-05-21 22:12)